about
本公開講座について
最新テクノロジー分野で活躍するためのスタートライン、それが「AI/データサイエンス公開講座」です。
ビッグデータ活用やデータサイエンスの急速な発展に伴い、いま、あらゆる産業分野でAI(人工知能)が浸透し始め、私たちの社会や暮らしを大きく変えつつあります。それに伴い、AI人材やデータ分析を担うデータサイエンティストの需要も飛躍的に高まっており、専門の知識とスキルを兼ね備えた人材育成が急務となっています。
そこで、学校法人中央学園では、AIの開発・活用やデータサイエンティストを目指す人たちのために、「AI/データサイエンス公開講座」を開講します。
本講座では、日本のトップ企業から、AIビジネスやデータサイエンス最前線で活躍しているキーパーソンを講師として招き、自社の最新技術や活用事例など、他では披露されない価値ある内容を紹介・解説していただきます。将来AI/データサイエンスに関わる仕事に就きたいと考えている方はもちろん、AIを自分の仕事に応用していきたいとお考えの社会人の方にも必須の講座となるでしょう。
経済産業省の「IT人材需給に関する調査」によると、AI人材の需要は2030年に2018年の約3倍になると試算され、将来性のある職業としても注目を集めています。本講座は対面のほかオンラインでの聴講も可能です。あなたの未来への飛躍の出発点になることを願って、ご参加を心よりお待ちしています。
「AI/データサイエンス公開講座」はこのような方に向いています。
- AI技術分野で仕事をしたい、データサイエンティストになりたい。
- ビジネスにおけるAIやデータサイエンスの最新活用事例を知りたい。
- 日本のトップ企業が実践しているAI戦略を知りたい。
- AIを使った新規ビジネスを始めたいと考えている。
- AIやビッグデータが未来社会をどう変えていくのか興味がある。